「完璧になりたい人へ」 完璧主義者を描いた漫画に「ハッとした」「救われた」の声
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
「いまのままじゃダメ。もっと頑張らないと…」
「ミスは絶対に許されない。完璧にやらないと」
自分に厳しく、何事に対しても『完璧』を求めてしまう人たち。
常に完璧を求めるがゆえ周囲からは評価されるものの、完璧主義者は無理をし続けるプレッシャーも受けています。
夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんは、そういった人たちに向けた漫画を投稿しました。
『完璧になりたい人へ。』
「仕事」や「人付き合い」と書かれた多くの箱を持ち、その重さに耐えてきた完璧主義の主人公。
生きているうちにいつの間にか増えていく箱を1つも落とさず、主人公はすべてを完璧にこなして生きてきました。
しかし、人間は誰しも完璧ではありません。時には失敗をしたり、挫折を味わったりすることでしょう。
つまづいてしまった主人公が拾ったのは、2つの箱。きっと主人公にとって、その2つが本当に必要なものだったのです。
漫画を読んだ人からは「このことに気付くまで30年もかかった」「こんなふうになりたい」といった声が寄せられています。
人間はお互いの欠点を支えて生きていくもの。完璧でなくとも、受け入れてくれる人はたくさんいるはずです。
夏ノ瀬いのさんの単行本が発売中!
夏ノ瀬さんの単行本『「もう頑張れない」って言ったって、君の価値は下がったりしない」が発売中です。
Twitterで人気を博した作品だけでなく、描き下ろしも収録されています。気になる人はチェックしてくださいね。
「もう頑張れない」って言ったって、君の価値は下がったりしない
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]