「あれもこれもやらなきゃ」 悩みがちな人必見の4ページが、目からウロコ
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!
ダ・ヴィンチニュースで漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。
夫婦間のエピソードや、さまざまな人の悩みへの対処法を漫画で描いています。
さわぐちけいすけさんの作品
日常の中で、仕事やプライベートに関する悩みが尽きなかったというさわぐちさん。失敗を繰り返して、気付いたこととは…。
することしないこと
さわぐちさんは、「するべきだ」と思っていた内容の中に、不必要なものや重要度の低いものが紛れこんでいることに気付きます。
『しなくてもいいこと』に焦点を当てて整理したことがキッカケで、本当にやるべきことが明確になったのです。
「あれもこれもしなくちゃ」と焦っていても、自分1人でできることには限りがあります。
日常の中でストレスをため込みやすい人は、「自分にとって本当に必要なものは何か」を、一度選別するのも手かもしれませんね。
さわぐちさん2作目の単行本が発売中!
さわぐちさんの第2作『人は他人』が発売中です。今回は夫婦の話だけでなく、人付き合いに関する相談もまとめて描かれています。
興味のある人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
人は他人 異なる思考を楽しむ工夫
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]