子供のテストの点数をなげく母親 しかし、内容に「キレッキレ」「最高」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @TOMOENAKATA
『お笑いの聖地』とも呼ばれている大阪。
お笑いの劇場やライブハウスが数多くあるだけでなく、一般市民であっても、笑いのスキルに特化した人が多いのも、そう呼ばれる所以なのでしょう。
中田 トモエ(@TOMOENAKATA)さんもまた、大阪人の遺伝子レベルで刻み込まれた笑いのセンスを目の当たりにした1人でした。
大阪のオカンのツッコミが秀逸
中田さんがスーパー銭湯を訪れた際のこと。勉強が苦手な我が子の話題で盛り上がる、利用客同士の会話が耳に入ってきたといいます。
利用客の1人は、我が子の直近のテストの点数が低かったことに触れ、こういい放ったのでした。
「こないだの算数のテストな、9点やってんで。9点て、コエンザイムちゃうねん!」
エネルギー産生に欠かせない成分である『コエンザイムQ10』。
『9点』と聞いてすぐさま『Q10』を思いつく発想力とセンスに、大阪人の笑いのDNAを感じずにはいられません。
キレキレのつっこみは、中田さんだけでなく、投稿を見た多くの人の笑いも誘い「最高」「さすが大阪」と絶賛の声が寄せられています。
・さすが、大阪のおかん!お茶吹いた。
・テストの点数が悪くても、笑い飛ばしてもらえたら、子供もすごく楽な気持ちになれるだろうな。
・大阪のおばはんは、普通に話してるだけで『M-1』の2回戦くらいは楽々通る力があります。
中田さんが遭遇した、『笑ってはいけないスーパー銭湯24時』。もしもあなたが同じ場に遭遇したとして、笑いをこらえきれる自信はありますか…。
[文・構成/grape編集部]