仲間由紀恵の夫は俳優 双子の育児もパーフェクトだけどたまには…
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

『カラスの寿命は120年』は迷信?実際の寿命や弱点、撃退法を解説『カラスの寿命は120年』という説もあるようですが、実際の寿命は7~8年です。当記事では、カラスが長生きな理由やカラスの弱点も解説します。カラスを駆除してはいけない理由や、撃退する方法もまとめましたので参考にしてください。
女優として活躍している仲間由紀恵(なかま・ゆきえ)さん。
最近はタレントや司会業に携わることも多く、マルチに活躍しています。
そんな仲間由紀恵さんが結婚した夫で俳優の田中哲司(たなか・てつし)さんとの馴れ初めや、子供、最近の活躍など、さまざまな情報をご紹介します!
仲間由紀恵の夫は田中哲司!馴れ初めは?
仲間由紀恵さんは2014年9月18日に、俳優の田中哲司さんと結婚しました。
2人は2003年に放送されたテレビドラマ『顔』(フジテレビ系)で初共演を果たし、2007年10月から12月にかけて放送されたテレビドラマ『ジョシデカ!-女子刑事-』(TBS系)でも共演していました。
最初は友人としての付き合いでしたが、徐々に親密な関係に。そして、2008年頃から交際に発展したといいます。
仲間由紀恵さんは所属事務所を通じて、FAXで次のように結婚を報告しています。
私事ではありますが、私、仲間由紀恵は、本日9月18日(木)田中哲司さんと入籍いたしました。突然にこのようなご報告を書面でいたします非礼をお許しください。
田中哲司さんとは平成19年10月期のドラマで共演して以来、当初は仲のよい友人としてお付き合いが始まり、彼の穏やかさが自然の流れとなり、機が熟しこのたび結婚の運びとなりました。
大人の2人のつもりですので、いままで通り仕事に励み、協力して謙虚でささやかな家庭を築いていきたいと思っています。公私にわたり1+1が2以上の結果を残せるよう精進して参りますので、みなさまには今後も変わらぬご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
仲間由紀恵さんが結婚を報告した同じ日に田中哲司さんは舞台『背信』に出演。この舞台の終演後に報道陣の取材に応じ、プロポーズのシチュエーションや結婚の決め手について語りました。
仲間由紀恵と夫の間に子供は?
仲間由紀恵さんは2018年3月1日に、所属事務所を通じて、第1子を妊娠していることを発表しました。
私事ではございますが、私、仲間由紀恵は、このたび新しい命を授かりましたのでご報告させていただきます。
私自身、兄弟の多い環境で育ちましたので、新しい家族が増えることを心待ちにしております。
無事に産まれてきてくれるよう、出産までの時間を大切に過ごしたいなと思っておりますので、どうぞ、温かく見守っていただけたらと思います。
同年6月下旬に、無事出産を終えたことを報告。生まれた子供はなんと、一卵性の双子の男の子でした!
ご報告が遅くなりましたが、このたび平成30年6月下旬、一卵性の双子の男児を無事に出産することができました。
医療関係のみなさまやたくさんのかたがたの支えのおかげで、元気な子供たちを出産できましたことを、心から感謝申し上げます。
親としてもまだまだ勉強することばかりですが、授かった生命を大事に大事に育てていきたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
仲間由紀恵さんは出演した番組で子育てについて語ることも。2019年9月8日放送のバラエティ番組『おしゃれイズム』(日本テレビ系)では、「朝5時に起きて、子供たちの身支度や食事を済ませ、仕事に出かけるので忙しい」と話していました。
それでも、子供たちの世話は「まったく苦ではない」と笑顔でコメント。「どうせやらなきゃいけないのでさっささっさとやって…」と頼もしい母の顔を見せていました。
一方、夫の田中哲司さんも育児に一生懸命なんだとか。仲間由紀恵さんは「夫はひと通りのことはこなせる」といい、夫婦で支え合いながら子育てしていると報告しています。
仲間由紀恵は夫婦喧嘩をする?夫がイラッとしたこととは…
田中哲司さんが、2019年12月8日放送のトークバラエティ番組『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。
この日共演していた俳優の大森南朋さんに「双子は大変ですか?」と尋ねられると「大変だね」といいつつも幸せいっぱいな笑顔を見せていました。
また、「夫婦ゲンカするの?」と聞かれると「ケンカはしない」とした上で「イラっとすることはある」と告白。夫婦で育児と家事の分担が上手くいかない時にこの感情に襲われることがあると語っていました。
それでも、田中哲司さんは「子育ては苦じゃない」と仲間由紀恵さんと同じようにコメント。子供のためならなんでもするというスタンスに視聴者は「いいパパ」と称賛のコメントを寄せています。
仲間由紀恵の現在・これからは?
仲間由紀恵さんは2021年5月に常に新たなことに挑戦したり、後進の育成に力を入れたりとさまざまな分野で実績を重ねている女性を表彰する『Women of Excellence Awards』に映画監督の河瀨直美さんとともに選出されました。
同月29日に行われた表彰式では自分を支えてくれた周囲に感謝を述べ、「これからも自分らしく頑張りたい」と熱い思いをコメントしていました。
また、子供たちのことについて聞かれると「最近は2人で遊んでくれている」と話し、今後の成長を楽しみにしている様子でした。
そんな仲間由紀恵さんは、黒島結菜さんがヒロインを務める2022年前期放送の連続テレビ小説『ちむどんどん』(NHK)に出演します。
同作ではヒロイン・暢子の母親・比嘉優子役を担当。公式サイトではこのようにコメントしています。
母として、そして女優として輝き続ける仲間由紀恵さん。これからの活躍にも期待です!
仲間由紀恵の若い頃の姿に衝撃! 現在の写真と比べてみると…?
[文・構成/grape編集部]