issues

首里城火災に仲間由紀恵もコメント 沖縄出身タレントから悲痛な叫び

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年10月31日の未明、沖縄県那覇市の世界遺産『首里城』で火災が発生。

激しい炎を上げて燃え、首里城の正殿と北殿、南殿がいずれもほぼ全焼し、同日午後1時半に鎮火しました。

出火元は正殿の可能性が高いとのことですが、同年11月1日現在詳細は分かっていません。

沖縄出身タレント、悲痛の声

沖縄県の象徴でもあった首里城の火災に、多くの沖縄県出身タレントが悲痛の声を上げていました。

りゅうちぇる

タレントのりゅうちぇるさんは、「言葉が見つからない」「つらい」とコメントし、ほかにもこのようにツイートしています。

島袋寛子

1996年に沖縄県出身の4人組で結成された『SPEED』でデビューした島袋寛子さん。

地元の象徴が燃えている姿を見て悲痛の想いをツイートしています。

仲間由紀恵

撮影で首里城を訪れたこともある仲間由紀恵さん。

サンケイスポーツによると、所属事務所を通じてこのようなコメントを出したといいます。

ニュースを見て大きなショックを受けました。故郷、沖縄のシンボルでもあり、琉球の歴史を語る上でも欠かせない首里城が焼失し、いたたまれない気持ちで一杯です。

サンケイスポーツ ーより引用

比嘉愛未

俳優の比嘉愛未さんは、自身のInstagramに青空の写真を投稿。悲しみをあらわにしました。

世界文化遺産であり、

沖縄のシンボルだった首里城が…

とても残念で仕方ありません。。

higa_manami ーより引用

沖縄県出身の人だけでなく、多くの人に衝撃を与えた首里城の火災。

ネットでは、さっそく再建に向けた前向きなコメントもたくさん寄せられていました。

・ショックです。失った悲しみが大きいけど再建に向けて前を向きましょう。

・私も受け止めきれません…。つらいですが、頑張りましょう。

・燃えている映像を見て呆然としました。沖縄出身じゃなくても悲しいです。

日本の誇りでもある世界遺産が燃えてしまい、沖縄の人だけでなく全国の人が悲しみを抱きました。

また復活し、多くの人の感動を呼ぶ姿に戻ることを願っています。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

ねぷた絵キーホルダーの写真

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。

出典
higa_manami@RYUZi33WORLD929@HShimabukuroサンケイスポーツ

Share Post LINE はてな コメント

page
top