沖縄のモーニングは格が違った・・・斜め上のサービスに「これは行きたい」の声多数! By - grape編集部 公開:2016-10-10 更新:2018-03-09 沖縄酒 Share Tweet LINE コメント 出典:@_SSK321 沖縄県那覇市を訪れたせーたさん(@_SSK321)。偶然見かけた飲み屋に、こんな貼り紙がありました。 出典:@_SSK321 『モーニング』とは、喫茶店などで朝の時間帯に提供されるサービスのこと。ドリンク代だけでトーストやサラダ、ゆで卵などがセットで楽しめるというものです。 一般的にモーニングの文化があるのは、愛知県や広島市。しかし、沖縄県でもモーニングを行なうお店があるだなんて・・・! 沖縄にも『モーニング』が・・・!って、なんだこのサービス内容!? しかし、貼り紙に書かれた内容にビックリ!そこには『モーニング』とは言いがたいサービスが書いてあったのです・・・。 出典:@_SSK321 沖縄のモーニングヤバいな!!!! pic.twitter.com/59tTNIP2P3— せーた (@_SSK321) 2016年10月9日 『お酒2杯と、めざし3本』・・・って、これ朝に食べるメニュー!? なんと、ジュースやコーヒーではなく、朝からお酒!サンドイッチではなく、めざし!これは『モーニング』と言えるのか・・・!? モーニングのセットでめざしじゃなく豆キンキが出てきた pic.twitter.com/zlPRPJf71U— せーた (@_SSK321) 2016年10月9日 元々モーニング発祥の理由は、朝早いビジネスマンが出社前に手早く朝食をすませるため。しかし、このモーニングは『手早く朝食をすませて出社』とは正反対な気がします(笑) ですが、お酒好きにとってはこれほど嬉しいサービスはありません!ネット上では、お店の近隣に住んでいる人をうらやましがる声が続出しています。 行くしかない。沖縄に 老後は沖縄に永住するという将来の夢ができました 「沖縄の飲み会は日付が変わってからが本番」って聞いたことはあるけども・・・ 『モーニング(徹夜明け)』 知らないだけで、実はこういった一味違ったモーニングが『沖縄流』だったりするのでしょうか・・・。 さすがに出社前はキツそうですが、休日の方や退職された方は思う存分朝を楽しめそうですね! 出典 @_SSK321 Share Tweet LINE コメント
沖縄県那覇市を訪れたせーたさん(@_SSK321)。偶然見かけた飲み屋に、こんな貼り紙がありました。
出典:@_SSK321
『モーニング』とは、喫茶店などで朝の時間帯に提供されるサービスのこと。ドリンク代だけでトーストやサラダ、ゆで卵などがセットで楽しめるというものです。
一般的にモーニングの文化があるのは、愛知県や広島市。しかし、沖縄県でもモーニングを行なうお店があるだなんて・・・!
沖縄にも『モーニング』が・・・!って、なんだこのサービス内容!?
しかし、貼り紙に書かれた内容にビックリ!そこには『モーニング』とは言いがたいサービスが書いてあったのです・・・。
出典:@_SSK321
『お酒2杯と、めざし3本』・・・って、これ朝に食べるメニュー!?
なんと、ジュースやコーヒーではなく、朝からお酒!サンドイッチではなく、めざし!これは『モーニング』と言えるのか・・・!?
元々モーニング発祥の理由は、朝早いビジネスマンが出社前に手早く朝食をすませるため。しかし、このモーニングは『手早く朝食をすませて出社』とは正反対な気がします(笑)
ですが、お酒好きにとってはこれほど嬉しいサービスはありません!ネット上では、お店の近隣に住んでいる人をうらやましがる声が続出しています。
知らないだけで、実はこういった一味違ったモーニングが『沖縄流』だったりするのでしょうか・・・。
さすがに出社前はキツそうですが、休日の方や退職された方は思う存分朝を楽しめそうですね!