subculture

沖縄に住む女子高生 朝の通学で悩んでいた理由に「大変だなぁ…」「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

温暖な気候と自然豊かな土地として知られる、沖縄県。

国内外問わず、多くの観光客が足を運んで楽しむ、人気の観光地ですよね。

一方、住んでいる人々だからこそ感じる悩みもあるようです。

沖縄県を題材にした創作漫画を描いている、空えぐみ(@egumisky)さん。

今回紹介するのは、女子高生の比嘉(ひが)さんが抱く悩みです。

比嘉さんは通学中、パーカーのフード部分をかぶって登校していたのですが…。

沖縄県の湿度は1年を通じて高く、年間の平均湿度は77%、冬場でも70%弱に達するといわれています。

湿気の高さなどから、ガスで濡れた服を乾燥させる『ガス乾燥機』が設置されている家も珍しくないのだとか。

湿気のため髪の毛がくるくるとうねってしまうことに悩み、フードでうねりを抑えていた比嘉さん。

周囲から「パーマを当てているみたいで、くるくるした髪の毛もいい」といわれても、比嘉さんは友人のサラサラとした髪を見て、違いを痛感するのでした…。

投稿に対し、「髪の毛がうねうねする大変さに共感するわ…」「暖かい気候でも、湿気が高いから服を乾かしづらいのは知らなかった」といった感想が寄せられています。

寒さが苦手といった理由で、暖かい気候のもとで暮らしたいと考える人は少なくありません。

ですが温暖な土地ならではの悩みもあるようですね!

『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』が発売中!

空えぐみさんが沖縄県を題材に描く『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』は、1~6巻が発売中です。

また、ウェブ漫画サイト『くらげバンチ』でも掲載されています。

興味のある人は、読んでみてはいかがでしょうか。

くらげバンチ

Twitter:@kurage_news

ウェブサイト


[文・構成/grape編集部]

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

出典
@egumisky

Share Post LINE はてな コメント

page
top