trend

沖縄の『東横イン』に泊まると… ロビーの1枚に「も、もう1泊追加で」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東横インの写真

沖縄の『東横イン』、ウェルカムドリンクが強すぎて、すべての旅程を破壊する気概を感じた。

そんなひと言とともに、1枚の写真をXに公開したのは、トモぞヴP(@TomozoP)さん。

ホテルには一般的に、チェックイン時のおもてなしとして、無料で飲むことができる飲み物が用意されています。

ホテルや地域によって異なりますが、水やお茶、コーヒーなどが用意されている場合が多いでしょう。

しかし、トモぞヴPさんが「すべての旅程を破壊する気概を感じた」とつづったのには、明確な理由がありました。

なぜなら、ウェルカムドリンクというにはあまりにも『飲む人を選ぶ』飲み物が、用意されていたのですから…!

東横インの写真

用意されていたのは、なんと泡盛…!

泡盛といえば、沖縄県で生まれた伝統的な蒸留酒です。種類や味わい方によって差はありますが、一般的にお店などで出される泡盛のアルコール度数は30度前後といわれています。

しかし中には、40度を優に上回る種類もあるため、『非常にアルコール度数が高いお酒』といえるでしょう。

陽気な県民性が垣間見える粋な『おもてなし』には、たくさんの反応がありました!

・も、もう1泊追加でお願いします…。

・最高すぎる!これはもう絶対に外に出られないやつだ。

・ホテルに長く滞在させたい気持ちが溢れている。

・まじで『飲酒天国』。歓迎ムードが強すぎて好き。

なお、トモぞヴPさんはしっかりとウェルカムドリンクを楽しんだ模様。「うっかり空きっ腹に泡盛を入れてしまい、食らっています」と、当時の様子を実況していました。

旅行などで沖縄県を訪れたら、「せっかくなら泡盛を楽しみたい」と思うのは仕方がないこと。しかし、飲みすぎて酔いつぶれてしまっては、元も子もありません。

沖縄県に降り立った本来の目的を失わないようにするためにも、泡盛は『ほどほどに』楽しみましょう…!


[文・構成/grape編集部]

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@TomozoP

Share Post LINE はてな コメント

page
top