迷惑な車に「次、無断駐車したら」と警告文 続く言葉に腹筋崩壊
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @ishiguft45
店舗や施設の駐車場は、本来、客や施設の利用者のために用意されているものです。
しかし、中にはそのスペースに無断駐車をする迷惑な車も…。
沖縄県浦添市にあるラーメン店『いしぐふーらーめん 城間店(@ishiguft45)』にも、たびたび 無断駐車をする車があるといいます。
そこで、店長のクエバス・ロビーさんは、無断駐車をする車に警告文を書き残すことにしました。
Twitterで、実際の警告文を公開したところ、逆に「無断駐車しに行きます」「むしろ無断駐車したくなる」とコメントが寄せられる事態に…!
店長さんの優しさとユーモアにあふれた警告文がこちらです。
次、無断駐車してるのを見つけたら、うちのおいしい鶏白湯ラーメンを10食買ってもらい、リピーターになってもらうので無断駐車しないでください。
罰金や通報などではなく、「リピーターになってもらいますよ」と一風変わった警告内容にクスッとしてしまいます。
なんとも平和的な警告文は反響を呼び、店長さんのもとには「お店に行きますね」といった好意的なコメントも寄せられているといいます。
・おいしい鶏白湯ラーメンを食べるために、無断駐車してしまいそうだ。
・優しい!今度買いに行こう。
・無断駐車はよくないことだけど、ユーモアがあっていいな。
予想外の反響に、「みなさんが優しい気持ちになれば嬉しい」と語る、どこまでも優しい店長さん。
とはいえ、無断駐車が迷惑な行為であることには変わりありません。店長さんの優しさに甘えず、人の迷惑にならない駐車を心掛けてもらいたいものです。
駐車をする時は、お店を訪れる時に。店長さん自慢の鶏白湯ラーメンを食べれば、次回からはリピーターとして駐車するようになることでしょう!
[文・構成/grape編集部]