「軽くトラウマ」「怖すぎ」 沖縄の『獅子舞』が強烈と話題
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @wyrm06
お正月やお祭りなど、いろいろな行事に登場する『獅子舞』。
多くの人は『獅子舞』というと「赤い頭と、緑色の布でできた体」を思い浮かべるでしょう。
※写真はイメージ
しかし、その姿は地域によって大きく異なるようです。
沖縄の獅子舞
サカン(@wyrm06)さんはTwitter上に、沖縄で撮影された『獅子舞』の動画を投稿。
「イメージとだいぶ違う」と話題になった『獅子舞』の姿をご覧ください。
ふさふさとした毛におおわれた、巨大な獅子舞。本当に生きているかのような演舞は、迫力満点です!
動画を撮影した投稿者さんの妻いわく「沖縄で生まれ育ったけれど、いつ見ても怖い。いまでもめちゃくちゃ怖い」とのこと。
確かに、こんな強烈な見た目の獅子舞が近付いてきたら、子どもだったら泣いてしまうかもしれません。
動画を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられました。
・『もののけ姫』に出てきそう。カッコいい!
・初めて見た!本当に生きているみたい。
・生命を感じる動きが素晴らしい。生で見てみたい。
よく見ると、観客になでてもらってしっぽを振るなど、可愛らしい一面も見える『獅子舞』。
沖縄独自の文化や伝統を感じられる動画に、多くの人が驚かされました。
[文・構成/grape編集部]