lifestyle

これなら固まらない!ピザ用チーズの保存方法

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ピザやグラタン、トーストなど、さまざまな料理のトッピングとして便利なピザ用チーズ。

容量の多いピザ用チーズは一度に使いきれないため、冷凍保存している方も多いのではないでしょうか。

しかし、そのまま袋ごと保存しておくと、チーズ同士がくっついて固まりやすく、使いづらい…という悩みも。

そこで今回は、ピザ用チーズのおすすめの保存方法を2つご紹介します。

まず1つ目は、タッパーを使った保存方法です。

冷凍可能なタッパーにチーズを入れ、冷凍庫に保存します。

1時間ほど経ったらタッパーを取り出しましょう。

そして、チーズがパラパラになるようにタッパーを振り、再び冷凍庫に入れて終了です。

2つ目は、片栗粉を使用した保存方法です。

用意するものは、冷凍用の保存袋と片栗粉のみ。

保存袋へチーズ200gを入れ、小さじ1の片栗粉を加えます。

保存袋を閉じ、片栗粉がチーズに絡むようにしっかりと振りましょう。

最後に、保存袋を平らにし、冷凍庫へ入れたら終了です。

次の日、タッパーと保存袋を取り出し、チーズを確認してみました。

どちらもチーズ同士がくっつくこともなく、パラパラの状態で冷凍されているのが分かります。

この方法であれば、使いたい時に使いたい分だけ取り出せるので、便利ですね。

気になった人は、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージしたキャラ弁の写真

息子から『キャラ弁』をリクエストされて… 『爆速』で仕上げた弁当に「愛を感じるわ」ひの(@pino_0903_)さんが息子のリクエストを受けて作った、漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージした『キャラ弁』を紹介します。

佐藤弘道さん

佐藤弘道に“初孫”誕生! ミルクをあげる姿に「もう『じぃじ』なのか…」長年『ひろみちお兄さん』として親しまれてきた佐藤弘道さんが、ついに“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿や、リハビリを続ける日々への思いが反響を呼んでいます。「もうじぃじなの!?」「元気をもらった」と祝福の声が続々。

Share Post LINE はてな コメント

page
top