lifestyle

酒のお供にしたい味! ファミリーマートで見つけた生ハム寿司は食べて損なし

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ファミリーマートへ買い物にいくと、おにぎりコーナーになんだか気になるものを発見しました。

その名も『洋風仕立て 生ハム寿司』です。

寿司屋でも変わり種として生ハム寿司があることもありますが、ファミリーマートの生ハム寿司には『黒胡椒クリームチーズソース入り』と書いてあり、 「酢飯に生ハムにクリームチーズ?」と私の頭では味の想像ができず。

ということで生ハム寿司を購入し、食べてみることにしました。

パッケージを開けてみると、押し寿司のように酢飯を生ハムが包み込んでいました。

表面にはパセリが散らしてあります。

半分にカットしてみると、生ハムと酢飯の間にクリームチーズがはさまっているのが分かります。

断面からは、黒胡椒は見えませんでした。

酸味としょっぱさが混ざり絶妙な味わい

食べてみると、酢飯の酸味と生ハムとクリームチーズの塩気が違和感なく混じり合っており、そこに黒胡椒がいいアクセントを加えていました。

クリームチーズと書いてあったのでもっと濃厚で甘みのある味を想像していましたが、クリームチーズに玉ねぎとレモンも入っているため、そのおかげで酢飯としっかりマッチしているのだと思います。

これだけで食べてもいいのですが「もしや酒にも合うのでは?」と思い白ワインと一緒に食べてみることにしました。

ワインにもバッチリ合い、小洒落たバーのような気分で食べられました。

酢飯なので日本酒と一緒に食べてもいいかもしれません。

楽しみ方がいろいろなファミリーマートの生ハム寿司。気になる人はぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

長谷川健太(@kenta_sucretier)さんの作品

パティシエが『建築』したものが、すごすぎる…! 作品に「拡大して震えた」「理解が追いつかない」砂糖細工を得意とし、パティシエならぬ『シュクレティエ』として活動する、長谷川健太(@kenta_sucretier)さんの作品をご紹介。砂糖とゼラチンで作った純白の聖堂に、衝撃を受ける人が続出しました!

「6時間も経ったのに、まだあったかい!」「身体が冷えなくて助かる」 温度をキープする『サーモス』の魔法びん水筒がこちら!寒さが厳しくなってきて、温かい飲み物が欲しくなる日が増えてきました。 ケータイマグや水筒に、温めたお茶やコーヒーを入れて、持ち歩いている人も多いことでしょう。 できるだけ温度をキープして、ホッと一息つけるような時間を過ご...

Share Post LINE はてな コメント

page
top