grape [グレイプ] trend

「私の有給休暇を寄付します」ある人に集まった、同僚たちの大切な時間

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2011年7月13日、ジェルメンさんは「同僚に有給休暇を寄付すること」を議会に提案。様々な会社を回りながらキャンペーンを行いました。もっとたくさんの人に、この方法を伝えるために。

そして3年後の2014年5月9日、議会でやっと彼の法案が通りました。

それが『マティス法』。ジェルメンさんの息子さんの名前、マティス(Mathys)から取った名称です。

16802_10

マティス法とは?

社員は社長の同意によって、20歳以下の「事故、障がい、疾病」を持つ子供がいる同僚へ、自分の有給休暇を寄付することができます。

また、休暇を寄付してもらった社員は、仕事に務めていない期間にも、働いているときと同じ待遇を維持するという法です。

マティス法の施行、ある男性に集まった有給休暇

法が施行されるようになって4カ月後。フランスの北に住むジョナサンさんも、マティス法のおかげで娘の治療に専念することができました。

2014年9月に腎臓ガンだと宣告された4歳の娘、マリンちゃん。その年の12月に、13cmの腫瘍を摘出する手術を受けることになりました。そして、31週間にもおよぶ抗がん剤治療が続きます。

16802_03

出典:aufeminin

しかし、休暇を使い切ったジョナサンさん…。仕事に戻るため、小さい体で耐え続けている娘を、そばで見守ることができなくなってしまいます。

そんなある日、ジョナサンさん宛に届いた一通の手紙。内容は、給料の明細書と、「350日」の有給休暇が集まっているとのこと。

議会に「マティス法」を提案したジェルメンさんと同じく、会社の同僚たちが率先して集めてくれたのです。そのおかげで、ジョナサンさんは娘の治療に全てを集中することができました。

そして2015年9月、マリンちゃんはガンを見事に克服し、幼稚園に通い始めるほど元気になったそうです。

16802_02

出典:aufeminin

心から同僚を思う気持ちが集まって生まれた、マティス法。お金では買えない貴重な時間を分かち合えるなんて、とても素晴らしい法案だと思いませんか。

施行されて、まだ2年。これから、様々な試行錯誤があるはず。ですが、病と闘っている子供たちが、親から十分なケアを受けられるようになったことは間違いありません。

出典
entrepatientsaufeminin

Share Post LINE はてな コメント

page
top