ケーキの名前に「最高のセンス」「めっちゃ笑った」 22万人が笑った理由は…?
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
「どうしよう。急にフランス語が分かるようになったかもしれん…」
そんな一文とともに投稿された、2枚の写真が話題になっています。
投稿者さんによると、急にフランス語への理解が深まる超常現象が起こったのは、大阪府羽曳野(はびきの)市にあるケーキ店『パティスリーフラワー』。
なんと、ケーキ店のショーウインドウを見ていただけで、投稿者さんは「意味が分かる…分かるぞ…!」と思ったのだとか。
その理由は…ケーキの商品名にありました。
「フランス語…いや、日本語…!?」
ショーウインドウに並んでいるのは『メッチャ・ウ・マ・ムースショコラ』と『オイシス・ギ・ルー・タルト』という名前のケーキ。
一見オシャレな名前に感じますが、横文字のネーミングに見せかけたバリバリの日本語ではありませんか!
ユーモアセンスあふれる商品名からは、「とりあえず味がうまい」という情報のみが伝わってきます。
投稿は拡散され、多くの人がケーキ店のネーミングセンスに笑ってしまったようです。
・なんちゅーネーミングだよ!これは思わず買っちゃうやつ。
・注文する時に、この名前を読み上げるの地味に恥ずかしそう。
・ツボに入ってめっちゃ笑った。味も気になる。
また、投稿者さんの身内からは「『メッチャ・ウ・マ・ムースショコラ』と『オイシス・ギ・ルー・タルト』のどちらがおいしいのか」という疑問の声も。
こんな名前のケーキを見たら、カロリーは無視して両方を購入し、食べ比べをしてしまいそうです…!
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]