妻渾身のブッシュドノエル 子供がデコレーションした結果に「ごめん爆笑」「最高の発想」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @whiphusband
切り株を模した『ブッシュ・ド・ノエル』は、『クリスマスの丸太』という名前の通り、クリスマスを象徴する食べ物です。
長いロールケーキをクリームで覆って木目のような模様をつけた、ケーキでできた丸太は、見ているだけで心躍るビジュアルですよね。
2022年のクリスマスの日、ホイップ旦那(@whiphusband)さん宅では、この日のためにスペシャルな一品が用意されました。
それは、妻が手作りしたブッシュ・ド・ノエル!アイシングクッキークリエイターとして活躍する妻が、自身の技術を生かして立派なケーキを作ってくれたのです。
しかし、立派なブッシュ・ド・ノエルだったケーキは、子供たちの手によって予想外の姿になってしまったのだとか。
子供がデコレーションをした結果、どのようになったのかをご覧ください!
妻が作った力作のブッシュ・ド・ノエルの上には、愛らしいイチゴ…と、大量の『きのこの山』と『たけのこの里』が!
粉砂糖で雪化粧を施され、『クリスマスらしさ』は演出されていますが、大量のキノコ型お菓子が乗ったことによって、そのビジュアルはまるでキノコの原木。
デコレーションによってちょっぴり方向性がリアル寄りになってしまったとはいえ、不思議とオシャレに見えてきますね!
愛らしくもインパクトのあるキノコの原木ケーキはネットで拡散され、多くの人から反響が上がりました。
・もうキノコの原木にしか見えない!最高の発想。
・よく見たらタケノコも生えていて吹いた。寄生されすぎ!
・ごめん爆笑した。なんてクオリティの高い原木なんだ…!
ネット上で『きのこの山』と『たけのこの里』のファンが抗争を繰り広げるネタもあることから、「平和の象徴のような光景だ」という声も。
子供たちによるキノコの原木ケーキ…もとい呉越同舟ケーキは、クリスマスの夜にたくさんの人を笑顔にしてくれました!
[文・構成/grape編集部]