沐浴を描いたアニメ どれほど大変なのかが分かる様子に「共感しかない」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @UNOKINOKI
我が子を寝かしつける、食事の準備をする…子育ては常に時間との戦いです。
その1である沐浴(もくよく)は、生後間もない赤ちゃんを、ベビーバスなどを使って衛生的に入浴させる方法。
身体を洗っている時だけでなく、服を脱がせたり、着替えさせたりといった、沐浴前後の作業は速やかに行う必要があります。
イラストレーターの、うのき(@UNOKINOKI)さんが描いた、沐浴のアニメをご覧ください。
回転しながら部屋と浴室を移動する赤ちゃん…。実際には投げ合うことはないものの、どれほどスピーディーにする必要があるのかを物語っています。
赤ちゃんの着替えと入浴を1人で行うのは至難の業。夫婦2人で協力し合う姿からも、沐浴の大変さがうかがえますね。
沐浴を描いたアニメに、「面白いけど共感しかありません…」「夫婦の連帯感の深さを感じます」と、見入ってしまう人が相次ぎました。
このアニメに、沐浴がどれほど大変なのか、凝縮されているといっても過言ではなさそうです!
[文・構成/grape編集部]