沐浴を描いたアニメ どれほど大変なのかが分かる様子に「共感しかない」
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。
- 出典
- @UNOKINOKI
我が子を寝かしつける、食事の準備をする…子育ては常に時間との戦いです。
その1である沐浴(もくよく)は、生後間もない赤ちゃんを、ベビーバスなどを使って衛生的に入浴させる方法。
身体を洗っている時だけでなく、服を脱がせたり、着替えさせたりといった、沐浴前後の作業は速やかに行う必要があります。
イラストレーターの、うのき(@UNOKINOKI)さんが描いた、沐浴のアニメをご覧ください。
回転しながら部屋と浴室を移動する赤ちゃん…。実際には投げ合うことはないものの、どれほどスピーディーにする必要があるのかを物語っています。
赤ちゃんの着替えと入浴を1人で行うのは至難の業。夫婦2人で協力し合う姿からも、沐浴の大変さがうかがえますね。
沐浴を描いたアニメに、「面白いけど共感しかありません…」「夫婦の連帯感の深さを感じます」と、見入ってしまう人が相次ぎました。
このアニメに、沐浴がどれほど大変なのか、凝縮されているといっても過言ではなさそうです!
[文・構成/grape編集部]