沐浴を描いたアニメ どれほど大変なのかが分かる様子に「共感しかない」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @UNOKINOKI
我が子を寝かしつける、食事の準備をする…子育ては常に時間との戦いです。
その1である沐浴(もくよく)は、生後間もない赤ちゃんを、ベビーバスなどを使って衛生的に入浴させる方法。
身体を洗っている時だけでなく、服を脱がせたり、着替えさせたりといった、沐浴前後の作業は速やかに行う必要があります。
イラストレーターの、うのき(@UNOKINOKI)さんが描いた、沐浴のアニメをご覧ください。
回転しながら部屋と浴室を移動する赤ちゃん…。実際には投げ合うことはないものの、どれほどスピーディーにする必要があるのかを物語っています。
赤ちゃんの着替えと入浴を1人で行うのは至難の業。夫婦2人で協力し合う姿からも、沐浴の大変さがうかがえますね。
沐浴を描いたアニメに、「面白いけど共感しかありません…」「夫婦の連帯感の深さを感じます」と、見入ってしまう人が相次ぎました。
このアニメに、沐浴がどれほど大変なのか、凝縮されているといっても過言ではなさそうです!
[文・構成/grape編集部]