lifestyle

簡単!あっという間に長ねぎのみじん切りが完成!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

味噌汁や冷奴など、ちょっとしたアクセントとして使える長ねぎ。

具材としてだけでなく、みじん切りにして香味を引き立たせることもできる名脇役です。

とはいえ、みじん切りって面倒臭いですよね…。そんな時は、こんな方法はいかがでしょうか。

シューフさん(@shuerff)さんがTwitterにアップしたのが、こちらのみじん切り方法。シューフさんは毎週日曜日の夜に副菜を作り置きしているパート主婦で、作り置き料理を公開しています。

そんなシューフさんが発見したのが、こちらのみじん切りの情報だといいます。

料理家やYouTuberが発信しているというこの切り方は、ねぎに斜めに切り込みを入れて、端から切るというもの。簡単にみじん切りの完成です。

この投稿には6万件以上の『いいね』がつき、1万件以上リツイートされました。また、簡単な切り方に感動する声も寄せられました。

・えー!知らない!!縦に細くに切り込み入れてた。やってみよっと!

・知らなかったですよ〜!これからこれにする!

中には、早速この切り方を試して動画をアップしている人も。

・早速納豆に入れて食べてみる。

納豆にもぴったり!

長ねぎをみじん切りする時は、試してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

飼い主「助けて、猫が見つからない。代わりに…」 出現した『生き物』に「新種ですね」「面白すぎる」飼い主「助けて、猫が見つからない。代わりに…」 出現した『生き物』に「これは新種ですね」「面白すぎる」

ティッシュの画像

【節約裏ワザ】ティッシュの値段が高い! 助かるアイディアに「これからはこれでいいな」「無駄使いせずに、少しでも長く大切に箱ティッシュを使う方法はないだろうか」と考えていた筆者は、ネットでぴったりなライフハックを発見しました!

出典
@shuerff

Share Post LINE はてな コメント

page
top