lifestyle

麺をゆでる時に吹きこぼれにくくなる『超簡単な方法』とは!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麺類をゆでる時に、吹きこぼれてしまうことはないでしょうか。

ゆで汁が鍋から吹きこぼれた後の掃除はとても面倒なので、なるべく防ぎたいですよね。

そこで、吹きこぼれ対策について調べてみました。

発見したのは、多くの家庭に必ず1つはあると思われる『あるアイテム』を使う方法。

早速、試してみましょう。

上に置くだけ!

まずは沸かした湯に麺を入れます。

最初は穏やかにブクブクしていますが…。

徐々に泡が湧き上がってきました。

鍋のふちのギリギリまで泡が上がってきたら、吹きこぼれ防止のた『あるアイテム』を使います。

菜箸です!

菜箸を上に乗せるだけで、泡の上昇が収まりました。

しばらく様子を見ていましたが、吹きこぼれる様子はありません。

試しに火を強めて見たところ…吹きこぼれそうになりました。

鍋に箸を置くと、吹きこぼれにくくなりますが、絶対に吹きこぼれないわけではないのようです。

しゃもじなどでも代用できるようなので、吹きこぼれそうになったら、まずは鍋の上に菜箸やしゃもじなどを置きましょう。

それでも吹きこぼれそうになったら、火を弱めた方がよいかもしれません。

ほかにも、サラダ油やオリーブオイルを入れたり、フライパンを使ったり、大きい鍋にたっぷり水を入れてゆでたりすると、吹きこぼれないようです。

ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「これ着るだけで体感がぜんぜん違う」「マジであったけえ!」 『エルエルビーン』のフリースが今の時期にぴったり!夏が終わったと思ったら、あっという間に寒い季節がやってきました。 本格的な冬はまだ先ではあるものの、厚着をする人を多く見かけるほど冷えが厳しい日はありますよね。 そんな時、アーバンスタイルの防寒対策としておすすめなのが『...

「ずっと信じてました!」「20年以上も待ってたからマジで泣いた」 話題のNintendo Switch 2ソフト『カービィのエアライダー』が予約受付中!2025年6月5日に発売されてからというもの、常にゲーム業界の話題の中心にある『Nintendo Switch 2』。 独占タイトルである『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』をはじめ、最近ではSwitc...

Share Post LINE はてな コメント

page
top