「神様が出てきそう」「威厳ある」 ライトアップされた京都のお寺がこちら
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @usalica
息を呑むような光景は、癒しや感動を届けてくれますよね。
写真家として京都で活躍している、うさだぬ(@usalica)さんが投稿した4枚の写真に、多くの人が心奪われました。
京都の夜に浮かび上がった、黄金の鳥居をご覧ください。
生命の力を感じる木々に囲まれているのは、平安時代に開創された安祥寺。
竹灯籠に照らされて、黄金に輝いています。
青い夜に浮かび上がった荘厳な境内に、ため息が出そうになるほど。
幻想的な京都の景色に、多くの人がコメントを残しました。
・ずっと見ていられる美しさ。
・厳かで神々しくて、不思議と泣けてくる。
・竹の灯籠、綺麗ですね。
2021年12月12日まで開催されるイベント、『ひかりの京都』の一環として、ライトアップされた安祥寺。
残念ながら安祥寺のイベントは11月14日に終了しましたが、ほかの社寺でも美しくライトアップされた景色を見ることができます。
京都から広がる『希望の灯り』が日本を始め、世界の人々の心を、温かく照らしてくれるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]