lifestyle

冬シーズン恒例!スターバックスのクリスマス限定『シュトーレン』をゲットせよ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冬の季節になると登場するスターバックスの『シュトーレン』。

人気商品でクリスマス間近になると入手困難とのうわさを聞いたので、店頭に並んでいるうちに購入してきました。

どんな中身だったのか、詳しくレポートしていきます。

クリスマスカラーのポーチに贅沢シュトーレン

今年のシュトーレンは、ペーパーカップと連動した赤×緑カラーのポーチに入っていました。

ポーチの裏面はこんな感じです。

ドットとキラキラプリントがかわいいですね。

コスメポーチにぴったりなサイズ感なので、何かと重宝できそうです。

パウダーシュガーで包まれたシュトーレンは、スマートフォンくらいのサイズです。

ずっしりと重量感があり、中身が詰まっているのが分かります。

カットしてみると、クランベリー・ピスタチオ・レーズン・アーモンド・くるみ・オレンジピールなど、カラフルな具材が出てきました。

彩り鮮やかなシュトーレンは、クリスマスシーズンにぴったりです。

食べてみると、甘い砂糖の風味にフルーツの酸味やナッツの食感が加わり、コーヒーにもワインにも合いそうな味になっていました。

この時期だけの限定シュトーレンは毎年品切れ続出のようなので、店頭やWEBストアで見かけたらぜひゲットしてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

使い切れなかったモヤシ、袋のまま?移し替える? 食品メーカーが回答【保存のコツ】モヤシは安価で使いやすく、ヘルシーな食品です。定番の野菜炒めやナムルなどいろいろな料理に使われますよね。 たいていモヤシはポリ袋に入って販売されていますが、一度に使い切れなかった場合、残ったモヤシをポリ袋に入れたままで保...

タラの画像

タラの下処理はなぜ必要?やり方やおすすめレシピ3選も紹介タラを調理する時、独特の臭みが気になりませんか。下処理によっておさえられるなら試してみたいと言う人もいるでしょう。本記事では、タラを食べる時の下処理の必要性やおいしく食べるための下処理方法、タラを使ったおすすめレシピを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top