寝かしつけに苦戦した『母親の思いつき』に爆笑! 「絵面がシュール」「延々と笑ってる」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @feiyan63
子供を育てる多くの親が、寝かしつけに苦戦するもの。
「なかなか眠ってくれない」「布団に置いたら起きちゃう」と、寝不足になる親も少なくありません。
寝かしつけに苦戦する母親が編み出した『ある方法』
生後約半年の息子さんを育てる、ふぇい(@feiyan63)さんも、寝かしつけを大変に感じていた親の1人。
しかし、最近、あることを思うようになったといいます。それは…。
「我が子が母親をメガネで認識している気がする」
面白ネタとして、ふぇいさんは縦にした枕に自分のメガネを開いて置き、横たわる息子さんの隣に設置してみました。
すると…結果は、2枚の写真が物語っています。
ね、寝ちゃったー!!
生後半年ほどの新生児は、視力がまだあまりなく、少しずつ色を認識する段階だといわれています。
ふぇいさんの予想通り、『メガネ=母親』だと思っているのでしょうか。
真相は分かりませんが、安心したように眠る息子さんの姿に、思わず頬が緩みますね!
ふぇいさんが一連の出来事を写真付きでTwitterに投稿すると、7万件以上の『いいね』とコメントが寄せられました。
・絵面がシュールすぎ!
・おかしすぎて延々と笑ってる。
・面白い!私も育児を楽しまなければと思いました。
ちなみに、ふぇいさんの息子さんはまだ寝返りができないため、眠っている時はずっとそばで見守っていたのだとか。
「新生児の顔の周りに枕やタオルを置く場合は、窒息しないよう目を離さないでほしい」と注意を促しています。
ふぇいさんの思いつきですんなりと入眠した息子さんの姿に、多くの人が癒されました!
[文・構成/grape編集部]