植物型のぬいぐるみ ポットから引っこ抜いたら…「面白い」「10個くらい欲しい」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
助けを求める際に使用される、防犯ブザー。
本体からピンを抜くと、大きな音が鳴り響き、周囲の注意をひきつけます。
※写真はイメージ
いざという時の防犯グッズのため、デザイン性よりも、使いやすさや機能面が優先されています。
斜め上の発想を大切にし、さまざまな商品を企画する会社、『企画デザイン2時』(@niji_2oclock)さんは、そんな防犯ブザーを別の形にデザイン。
引っこ抜いたらどうなるかをご覧ください。
顔の付いた植物のぬいぐるみが、ポット型のぬいぐるみから引き抜かれて叫び声を上げています!
デザインされたのは、ファンタジーによく登場する植物『マンドラゴラ』形の防犯ブザー。
マンドラゴラは人の形をしており、土から引っこ抜くと叫び声を上げるとされています。
音声は付いていませんが、動画で見るとこのような感じだとか!腕がピョンと出てくる様子がかわいいですよ。
企画デザイン2時さんによると、こちらは試作品とのこと。2021年12月21日時点では、発売時期は未定であるものの、商品化が進められているそうです。
投稿には15万以上の『いいね』が寄せられるほど反響が上がり、商品化を待ち望む声が次々と寄せられています。
・家族全員分、買いたいです。
・10個くらい欲しい。
・面白い!防犯とかわいさを兼ね備えているのがいいですね。
・防犯ブザーをバッグに着けることが「ダサい」みたいになっているので、かわいいのを待っていました!
需要が高そうな防犯ブザー。このデザインなら、かわいいものが好きな人へのプレゼントにもよさそうですね。
[文・構成/grape編集部]