trend

やはり猫は『液体』だった…!? ダンボールから漏れ出す姿にクスッ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネット上で『液体』とささやかれるほど、異様なほどの柔軟性を持つ猫。

ダンボールや鍋など器用に体を入れて眠る姿は、時折人間を驚かせます。

箱から出てくる猫が?

「箱から出てきた液体の猫ちゃん」

飼い主(@nekochaniru)さんがTwitterに投稿した、愛猫のマンチカンの姿をおさめた写真も、『猫は液体』というネット上のジョークを裏付けるものでした。

6万件以上の『いいね』が集まった写真に、あなたもきっと納得させられるでしょう。

ブランケットが敷かれたダンボールから、にゅるっと出る猫。

中にいるのが暑くなったのでしょうか。後ろ脚だけをダンボールに残した状態で、体をベッドに出しています!

箱から出る…ではなく、漏れ出すような猫の姿に「これは溶けてる」「出ようと思って力尽きたのかな」「やはり猫は液体だった」などの声が相次いで寄せられました。

今日も猫を飼う多くの家庭で、猫が『液体化』している…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@nekochaniru

Share Post LINE はてな コメント

page
top