『私を使って文を作りましょう』 小6息子の解答に「朝から笑った」「懐かしい」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- kou.yukino
小学6年生の息子さんを持つ、KOU.(kou.yukino)さん。
ある日、息子さんが書いた宿題の解答を見て、びっくりしました。
問題の内容は、「『私』という漢字を使って、文を作りましょう」というもの。
問いかけに対する、息子さんの解答をご覧ください!
「どういう状況…!?」
思わず想像してしまい、心がざわついた人は多いのではないでしょうか。
想像の斜め上をいく解答を導き出した息子さんに対し、ネット上では吹き出してしまう人が続出。
・朝からめっちゃ笑った!字が上手だなあ。
・『はっぱ隊』を思い出した。懐かしい!
・先生とのやり取りも、面白くてほほ笑ましい。
1998年~2003年に放送されていた、コント番組『笑う犬の冒険』(フジテレビ系)で、裸に葉っぱ1枚で登場する集団『はっぱ隊』を想像した人も多数いたようです。
息子さんの解答に対する、先生の「歩けない…」という冷静なツッコミにもクスッとしますね。
KOU.さんいわく「息子は先生のことが大好きで、漢字も好きになった気がします」とのこと。
これからも優しい先生に見守られながら、息子さんは想像力豊かな才能を発揮していくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]