trend

長女の『漢字で文をつくる宿題』の回答 「ど、ドラマチックだ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもの才能は、時として大人を驚かせるもの。

marie (@izakayamarichan)さんの長女に出された宿題の回答が、「発想力がスゴい」と多くの賞賛を受けています。

ある日、長女の宿題が先生の採点を受けて返ってきました。その宿題は、習った漢字を使って違う言葉を作ったり、文を作ったりするというもの。

それを投稿者さんが見せてもらうと、驚かされることになったのです。

ぜひ、画像左側の『文』に注目してください。

習った漢字『札』

へんなおばさんが札束をちらつかせている。

習った漢字『説』

ぼくはきのう、かみのけのないはらまきのおじいちゃんの家のまどガラスをわってしまい伝説の説教をうけた。

習った漢字『観』

兄が乗った観光バスがしょうとつ事こをおこした。しかし、兄は幸いぶじだった。

習った漢字『側』

私の中では内側の人と外側の人がいる。

は、発想力がスゴイ!

先生もこの回答に驚き、「文がおもしろいね!」「すごそう…」など、長女の文才をほめるコメントをしました。

さらに、長女の回答は続きます。

今日は参観日だから…

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@izakayamarichan

Share Post LINE はてな コメント

page
top