trend

『マイノリティ』『プロフェッショナル』の対義語は? 小6の珍解答に「面白い」「センスがたまらん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

pooh2risuyy624さん投稿画像main01

学校のテストや宿題で出題される問題には、正解・不正解があるものです。

しかし、子供の面白い解答を見ると、間違っていても丸をあげたくなる気持ちになりますね。

『プロフェッショナル』の対義語

Yasuko Yamada(pooh2risuyy624)さんは、息子さんの学校のプリントをInstagramに投稿しました。

『マイノリティ(少数派)』、『プロフェッショナル(本職とする人)』の対義語を聞かれた、小学6年生になる息子さん。

回答欄にはカタカナの言葉を書くのですが、息子さんは次のように答えていました。

pooh2risuyy624さん投稿画像

『メイジリティー』

『ドシロウト』

マイノリティの対義語は、多数派を意味する『マジョリティー』が正解ですが、もしかしたら、息子さんはネイティブの発音を意識して解答をした…のかもしれません!

そしてプロフェッショナルの対義語は趣味として行う人を意味する、『アマチュア』が正解。

息子さんの『ドシロウト(ど素人)』という解答は間違いにはなりますが、柔軟な発想に思わずクスッとさせられますね!

投稿には「面白い!たまらん」「センスがキレッキレの解答ですね」などの声が寄せられていました。

息子さんの珍解答は、「多くの人を笑顔にした」という意味で花丸に値するでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の写真(撮影:エニママ)

母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

出典
pooh2risuyy624

Share Post LINE はてな コメント

page
top