小学生の息子が創った漢字に「なんて読むんだ!?」「発想力がすごい」
公開: 更新:


「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。
- 出典
- @wavemomchan
grape [グレイプ] trend
子供の発想力は、豊かだといわれています。
時には、大人が「そんなアイディアを考えるなんて!」と驚かされることも。
なみお(@wavemomchan)さんの息子さんが漢字を入れて一文を完成させる問題に、「すごい発想だ」といった反響が上がっています。
それは、解答の中で、息子さんが小学生の頃に創ったという漢字。
発想力の豊かさを感じる、その文字がこちらです。
「みんなでうたう」の『うた』の部分が、『何』と、『躍』の右側の字が、合体したような漢字になっているではありませんか!
本来の字である『歌』よりも、書くのが難しい漢字となっていますね。
「ちょっとだけ『歌』の要素が出てるから、『惜しい!』と赤ペンで返したい」「これが新しい『うた』か~」といった反響が上がった、息子さんの漢字。
息子さんは、みんなが躍動するように歌う姿を想像しながら、この漢字を書いたのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]