「そこ私たちの席です」思わずあきれる新幹線の珍事に、ただタメ息…
公開: 更新:

画像はイメージです

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
Twitterユーザーの貴(@tokkyosinseityu)さんが投稿した、新幹線での一場面があまりに呆れると話題になっています。
新幹線には、運賃とは別にお金を払って座席を指定できる「指定席」と、追加料金がかからない代わりに席は指定できない「自由席」があります。
ある日、貴さんが新幹線の「自由席」に座っていると、ある若いカップルが声をかけてきたそうです。
それは耳を疑うような言葉でした。
そこ私たちの席なんですけど
指定席で席を間違えてしまうことはあると思いますが、あくまで「自由席」での話です。新幹線の自由席は早い者勝ちです。言葉にならないこの脱力感。呆れてしまいます。
その後
困惑する人が続出
このカップルの行動に、困惑する人が続出しています。
自由席は東京駅から並んで勝ち取るものだと認識してるから、流石にそのクソ甘い考えには「は?」しか言えないわな。
譲って下さいはまだ分かる。そこ私達の席なんですけどは意味が分からない。
ホントに失笑しかないですね。呆れてしまいます。
いろいろな人がいるものだと思わずにはいられない、新幹線での珍事件。皆さんはこんな事態に遭遇したらどうしますか?