「そこ私たちの席です」思わずあきれる新幹線の珍事に、ただタメ息…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

画像はイメージです

Twitterユーザーの貴(@tokkyosinseityu)さんが投稿した、新幹線での一場面があまりに呆れると話題になっています。

新幹線には、運賃とは別にお金を払って座席を指定できる「指定席」と、追加料金がかからない代わりに席は指定できない「自由席」があります。

17101_00

ある日、貴さんが新幹線の「自由席」に座っていると、ある若いカップルが声をかけてきたそうです。

それは耳を疑うような言葉でした。

そこ私たちの席なんですけど

やばい。初体験をしてしまった。 なんだこれは。

新幹線の自由席で若いカップル二人に、すいませんそこ私たちの席なんですけど…と言われ困惑。

ここ自由席ですよ?と返すと、わかってますけど指定席取れなくって仕方なく自由席に来たんですけど、空いてないんで譲ってくれませんか…と。

@tokkyosinseityu ーより引用

指定席で席を間違えてしまうことはあると思いますが、あくまで「自由席」での話です。新幹線の自由席は早い者勝ちです。言葉にならないこの脱力感。呆れてしまいます。

その後

「もしかして私が座る前に席とっておられましたか?一応荷物等がないことを確認したんですけど確認不足でしたかね。ごめんなさい。でも私列の一番前に並んでいたのであなた方のほうが早いということはないと思うんですけど」

3秒位で言ったら嫌な顔して立ち去りました。

@tokkyosinseityu ーより引用

本人たちの話を聞く限りでは指定席満席→仕方ないから自由席でこの辺に座ろうと決める→実際には私が座ってたから直談判 だそうです。

@tokkyosinseityu ーより引用

やっと小田原で2人席が空いたから仲良く座れるカップル。よかったね。旅行なら行動予定だけじゃなくて移動手段も確実に計画的にしたほうがいいと思うよ。指定席を取れなかったんならちょっと早めに並ぶとかね。グリーン車取るとかね。

@tokkyosinseityu ーより引用

困惑する人が続出

このカップルの行動に、困惑する人が続出しています。

自由席は東京駅から並んで勝ち取るものだと認識してるから、流石にそのクソ甘い考えには「は?」しか言えないわな。

譲って下さいはまだ分かる。そこ私達の席なんですけどは意味が分からない。

ホントに失笑しかないですね。呆れてしまいます。

いろいろな人がいるものだと思わずにはいられない、新幹線での珍事件。皆さんはこんな事態に遭遇したらどうしますか?

近隣トラブルのイメージ

隣家から伸びてきた枝、もう我慢しなくていい? 弁護士が教える合法的に切るための3ステップ本記事ではご近所トラブルになりがちな木の枝の越境問題とそれに紐づく落ち葉問題の対処法について、弁護士に正しい対応を取材しています。

HYDEさんの画像

ライブに向かう途中、新幹線が止まってしまい… その後の展開に『21万いいね』!【神対応】2025年8月24日の16時頃、歌手のHYDEさんのファンである、rinちゃん(@11Ri_Na)さんは、Xを更新。

出典
@tokkyosinseityu

Share Post LINE はてな コメント

page
top