なんて大規模なんだ!『アサヒスーパードライ』が総勢50組のYouTuberとコラボ
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2022年3月17日、YouTuberのHIKAKINさんが、YouTubeチャンネル『HikakinTV』に1本の動画を投稿。
「マグロ丼が食べたい」とのことで、わざわざある達人の家を訪れました!
HIKAKINさんが訪れたのは、魚をさばく動画で話題のYouTubeチャンネル『きまぐれクック』の、かねこさんの自宅でした。
80kgもあるマグロを2人がかりでさばくと、豪華な海鮮丼と舟盛りが完成します。食べる直前…2人が取り出したのは、銀色の缶が特徴の、『アサヒスーパードライ(以下、スーパードライ)』!
こちらの動画は、発売から36年目を迎えたスーパードライが、初めてフルリニューアルして『新スーパードライ』になったことから、HIKAKINさんとコラボしたものです。
なんとHIKAKINさんを含めて総勢50組のYouTuberとコラボしているとか!
動画はスーパードライの誕生日にかけた、同年3月17日から順次公開。YouTuber集団の『Fischer’s(フィッシャーズ)』や、はじめしゃちょーさんなども面白い企画に挑戦していますよ。
日本全国を巡るプロモーションも驚きの規模
プロモーションは、YouTuberとのコラボだけではありません。
さらに、スーパードライのフルリニューアルに合わせ、飛行船『新スーパードライ号』と、移動式イベントカー『スーパードライミュージアムカー』が日本全国を巡ります。
現代によみがえった飛行船!
スーパードライが発売された翌年の1988年に、広告塔として運航して大きな話題となったのが、飛行船『スーパードライ号』。
2022年3月31日には『新スーパードライ号』として復活します!
顔を上げなきゃ、見えない景色がある。
さぁ、空を仰ぎ見よう。
34年前に見上げた『スーパードライ号』を思い出し、懐かしく感じる人もいるのではないでしょうか。
飛行船は、同日から5月30日までの約2か月をかけて、北海道から北九州までの日本列島の空を周遊。
『Look UP! JAPAN』をテーマに、空を見上げることで生まれる、高鳴る気持ちをつなげていきます。
運航がスタートしたら、飛行船と連動したTwitter投稿キャンペーンや、空撮をつなぎ合わせた動画の公開など、盛り上がるイベントが目白押し!
想像以上に飛行船関連の催しが展開されるというので、続報が待ち遠しいですね。
どこでも工場見学ができる!?
『スーパードライミュージアムカー』のキャラバンは飛行船より長く、同年3月25日から10月まで、全国の主要都市を巡る予定。
移動式イベントカーでは、仮想現実(VR)専用のゴーグルを着用して、ビール工業見学の疑似体験ができますよ!
ほかに、スーパードライの製造工程・歴史の展示も実施。
また、選ばれし注ぎ手が監修した工場でき立ての『新スーパードライ』も人々に届けます。まさに、コンパクトなミュージアムが街にやって来るかのようですね。
缶のデザインをシンプルにするとともに、キレのよさを維持しながら飲みごたえを向上させた『新スーパードライ』。
プロモーションと一緒に、新しい味を楽しみましょう!
[文・構成/grape編集部]