lifestyle

シロノワールの小倉味が絶品すぎ!コメダ珈琲店へ今日も駆け込め

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コメダ珈琲店の定番スイーツ『シロノワール』に、小倉あんをサンドして苺ソースをトッピングした『小倉ノワール』が期間限定で登場しました。

小倉ノワールは、実はこれまでも何度か限定販売されており、ファンも多い商品です。

確かに、ソフトクリームたっぷりのシロノワールにあんこが加わった姿は、想像するだけでよだれがとまりません。

さて、和洋が融合した小倉ノワールをさっそく堪能してみましょう。

とろける甘さに苺の酸味でキリッと締まる味

デニッシュ生地の上には、シロノワールの特徴でもあるたっぷりのソフトクリームと、濃厚な苺ソースがかかっています。

パッと見ただけでは見あたらなかった小倉あんは、デニッシュ生地の間にはさまっていました。

あずきのつぶつぶとした形状は残しつつも、かなりなめらかなペースト状になっています。

デニッシュ生地、小倉あん、ソフトクリーム、苺ソースを一度に口にいれると、『温かい×冷たい』『甘い×酸っぱい』『和×洋』と、複雑に味が絡みあいます。

しかし、それぞれの味はケンカすることなく絶妙にマッチしていました。

小倉あんとソフトクリームだけだとかなり甘ったるい味になりますが、そこに苺ソースの酸味が加わるため、ちょうどいいバランスになっているようです。

今回はミニサイズを注文しましたが、ミニでも満腹になるほどのボリュームでした。

小倉ノワールは期間限定ですので、気になる人はぜひ食べてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top