trend

大学生が履修登録で使ったものに「できるんだ」「発想が天才」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4月は、新年度の始まりです。

大学では、入学したり、新たな授業の履修登録をしたりする人を目にします。

大学生の、そむぬす(@somnus_zzzZZZ)さんは新年度を迎え、履修登録をしようとしました。

履修登録はパソコンやスマホを使って済ませるのが一般的といえます。

ですが、そむぬすさんが履修登録に用いたのは、「それでできるの?」と思ってしまうものだったのです。

そむぬすさんが履修登録で使ったのは、任天堂株式会社が販売している、ゲーム機の『ニンテンドー3DS(以下、3DS)』!

画面上に、『2022年度春季履修登録』とあることから、履修登録を済ますことができるのでしょう。

同機では、設定をするとインターネットに接続することができます。

そむぬすさんは、この機能を使い、履修登録に挑んだのでしょう。

3DSで履修登録をするという方法に、「その発想はなかった」といった反応が上がりました。

・3DSが有能すぎる!まさか履修登録に使えるだなんて、知らなかった。

・動画サービスの『Hulu』も視聴できるし、実はいろいろできちゃうんだよね。

・発想が天才!パソコンでやるよりゲーム感覚で楽しめそう。

ちなみに、そむぬすさんは、Twitterに投稿した翌日も、履修登録は完了していないとか。

3DSで履修登録を終わらせて、そのままゲームに取り掛かりたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

トイレの写真

大学のトイレに入ったら… まさかの『光景』に「声出して笑った」「ハリーポッターかな」「違うと思います」といった冷静なツッコミを添え、1枚の写真をXに投稿したのは、筑波大学に通う、しんしん(@ShinShin65536)さんです。 投稿には、7万件を超える『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

数学の解答用紙

「初めて数学ネタで笑った」 京大生の『書き間違い』に12万人が『いいね』数学の問題を解いていたという、京都大学の学生である、ふくよろ(@gesu_sakana)さん。 とある公式の1文字を書き忘れた結果、「ヤバいやつになっていた」といい…。

出典
@somnus_zzzZZZ

Share Post LINE はてな コメント

page
top