大学生が履修登録で使ったものに「できるんだ」「発想が天才」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
4月は、新年度の始まりです。
大学では、入学したり、新たな授業の履修登録をしたりする人を目にします。
大学生の、そむぬす(@somnus_zzzZZZ)さんは新年度を迎え、履修登録をしようとしました。
履修登録はパソコンやスマホを使って済ませるのが一般的といえます。
ですが、そむぬすさんが履修登録に用いたのは、「それでできるの?」と思ってしまうものだったのです。
そむぬすさんが履修登録で使ったのは、任天堂株式会社が販売している、ゲーム機の『ニンテンドー3DS(以下、3DS)』!
画面上に、『2022年度春季履修登録』とあることから、履修登録を済ますことができるのでしょう。
同機では、設定をするとインターネットに接続することができます。
そむぬすさんは、この機能を使い、履修登録に挑んだのでしょう。
3DSで履修登録をするという方法に、「その発想はなかった」といった反応が上がりました。
・3DSが有能すぎる!まさか履修登録に使えるだなんて、知らなかった。
・動画サービスの『Hulu』も視聴できるし、実はいろいろできちゃうんだよね。
・発想が天才!パソコンでやるよりゲーム感覚で楽しめそう。
ちなみに、そむぬすさんは、Twitterに投稿した翌日も、履修登録は完了していないとか。
3DSで履修登録を終わらせて、そのままゲームに取り掛かりたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]