なぞなぞ「この温泉地、ど~こだ?」 松丸亮吾が考えた『なぞなぞ』にツッコミ殺到
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。
ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
謎解きや脱出ゲームを作るほか、タレントとしても活躍している松丸亮吾さんが、2022年4月6日、自身のTwitterを更新しました。
松丸さんは、「酔っぱらった時に自分が残したメモがヤバすぎた」とコメントし、3枚の画像を投稿しています。
その内容は、温泉地を当てるなぞなぞ。
松丸さんは『オリジナルの漢字』を考え、なぞなぞを出題しました。
※画像はイメージ
「草冠に『津』ならば、草津温泉!」と考えた人は多いはず。
しかし、松丸さんが考えた正解は、ひと味違いました。
なんだってー!?
誰もが予想できなかった答えではないでしょうか!
多くの人がツッコミを入れたくなる正解です。しかし、「酔っぱらって考えた」と聞けば、納得のいく答えかもしれません。
また、答えのカギとなる「こんな漢字は『ありません』」という主張ですが、草冠に『津』の組み合わせは、『葏(せん)』という漢字として存在しています。
漢字が存在することも含め、松丸さんの投稿にはさまざまなツッコミが入りました。
・「いや、ギャグかーい!」って声出た。
・面白い。まんまと『草津温泉』だと思いました。っていうか、その漢字あるんかい!
・メモのテンションから、考えてる時は楽しかったんだろうなと思った。
・疲れているからか、笑ってしまいました。「あります温泉」で「有馬温泉」は…無理があるか。
松丸さんのこの投稿には、26万件以上もの『いいね』が寄せられています。
酔っていても、なぞなぞを作り出してしまう松丸さんの、なぞなぞへの愛が伝わってきますね。
[文・構成/grape編集部]