lifehack

もっと早く知りたかった!突然の「明日までに用意して!」を回避する方法

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新学期が始まって、バタバタしている家庭も多いのではないでしょうか。

我が家でも、娘が小学生になり、毎日学校からの手紙や準備にアタフタしています。

小学校生活の中で、困りごととしてよく聞くのが、突然言われる道具の準備。

マヨネーズの容器やトイレットペーパーの芯などは、急にいわれても困るものの代表です。

しかし、同じくらい困るのがノート。子供から「ノートがもうなくなったから、明日までに新しいノートを用意して!」と言われたことも数知れず。夜が遅いと文房具店も開いていないし、「もっと早く言ってよ!」という気持ちになってしまいます。

そんな困りごとに対して、我が家ではこんな方法で解決をしています。

「明日までにノートがほしい!」といわれないための工夫

その方法は、いたって簡単。

ノートの最後から5ページ目くらいに、ひと言書いておくだけ。

こうすることで、なくなってからではなく、なくなる前に教えてもらうことができます。

息子の時は、これを書くことで急にいわれる回数が激減しました。

毎回必ず教えてくれるというわけではありませんが、以前よりもぐんと楽に。

たったひと手間なので、お困りの方は試してみるといいかもしれません。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

Share Post LINE はてな コメント

page
top