ゴールデンウィーク明け アレクサと持ち主の『やり取り』に笑う
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @gol070
AIの音声アシスタントである『AleXa(以下、アレクサ)』。
話しかけるだけで、今日の天気を聞けたり、調べたいことを検索したりできる便利なサービスとして、家庭にも広く普及しています。
人々の生活をより快適なものにしてくれるアレクサですが、時には思わぬ『言葉』で、人の心をざわつかせることも…。
アレクサを家に置いている、ナナジュー(@gol070)さんも、そんな経験をした1人だったようです!
ゴールデンウィーク明けの朝に…
憂うつな気分になってしまいがちな、ゴールデンウィーク明けの朝。
アレクサは、ナナジューさんに追い打ちをかけるかのごとく、次のようなお知らせを告げます。
おはようございます。GWが終わりましたね。次の祝日は7月18日です。
※写真はイメージ
祝日のお知らせをするのは、アレクサの機能の1つ。
とはいえ、改めていわれると、落ち込んでしまうのが人間の心というものです…。
この事実にショックを受けたナナジューさんは、アレクサに「もし仕事をしていたら、そのままお布団に戻って、引きこもってしまうくらいのダメージだからね!」といいます。
この投稿を読んだ人からは、アレクサに対するさまざまなコメントが集まりました!
・これはダメージが大きすぎるよ~。
・私もまったく同じことをいわれた!
・アレクサは毎日働いているんだよね。お疲れ様!
6月は国民の祝日がないので、残念に思う人も多いはず。
次の休みを楽しみに待ちながら、日々の仕事や家事などを頑張りましょう!
[文・構成/grape編集部]