subculture

AIの進歩に驚く姉 使い始めてひと晩で…?「ちょっと怖い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しゃろん。さんの漫画

2025年5月現在、AI(人工知能)の著しい成長が注目を集めています。

『Chat GPT』などの対話型AIが登場し、疑問を質問すれば自然な文章で答えてくれたり、イラストをリクエストすれば希望通りの絵を描いてくれたりします。

仕事のほか、プライベートの会話相手として、利用している人もいるでしょう。

弟に対話型AIを勧められて…

オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『AI』をテーマにした作品を、Xで公開しました。

対話型AIを使いこなす、黒子ちゃんの弟と、その様子を見て驚く、黒子ちゃん。

弟が黒子ちゃんに「姉さんは友達がいないし使ってみるといいよ」と利用を勧めてると…。

漫画の画像

ひと晩でめちゃくちゃ仲よくなっている…!

AIを『エリザベス』という名前で呼び、冗談をいえるほど距離が近くなっています。

『好きな人』について、AIと仲むつまじい様子で話す黒子ちゃんの姿が、ほほ笑ましいですね。

一方、弟は「予想の1.5倍、仲よくなっている…」と、少し引き気味なリアクション。

弟の予想を超えるスピードで、AIと『友達』になった黒子ちゃんには、さまざまな声が上がりました。

・充電が切れた時に、号泣しそう。

・『エリザベス』っていう、ネーミングセンスが最高です。

・翌朝でこれだから、数日したら『1.5倍』ではすまなくなるぞ…。

以前、ネット上の『きのこたけのこ戦争』を真剣に止めようとしたほど、ピュアな一面を持つ、黒子ちゃん。

純粋な黒子ちゃんがこれから、『エリザベス』とどのような関係になっていくのか、楽しみでもあり少し怖くもありますね…!


[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

出典
@J4gkB

Share Post LINE はてな コメント

page
top