客に感謝の言葉を贈るトイレの貼り紙の言葉 よく見ると「初めてのタイプ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @amal3rd
コンビニやスーパーマーケットなどの商業施設にあるトイレに行くと、このような言葉が書かれた貼り紙を目にしたことがありませんか。
いつもトイレをきれいにご利用いただき、ありがとうございます。
客がトイレをきれいに利用していることに対し、店側が感謝の言葉をつづっているものです。
あるいは、「ほかの人がきれいにトイレを利用しているのだから、自分も心がけねば」と思わせる意味合いもあるでしょう。
アマル(@amal3rd)さんは、お店にあるトイレを利用した際、貼り紙を目撃。
貼り紙に書かれていた言葉を目にし、「かわいい」と思ったそうです。
何が書かれていたのかというと…。
トイレをきれいに利用している客に感謝の言葉を贈っているのが、トイレになっているではありませんか!
本来だと、お店や店長などの言葉が「○○より」の文に入るはず。
トイレ自らが客に感謝しているかのような文面に、思わずクスッとしますね。
アマルさんがTwitterに貼り紙を投稿したところ、さまざまなコメントが上がりました。
・トイレから感謝してくるなんて、めちゃくちゃ素敵じゃないですか!
・トイレがお礼をいうなんて、初めて見た。
・自我が出ているトイレに笑った!
このお店では、日頃から、トイレをきれいに利用している人が多いのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]