trend

客の『対応』に驚きの声 アルバイトに料理をぶちまけられ?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

程度の差はあれど、生きていれば失敗の1つや2つはおかしてしまうものです。

失敗してしまうこと自体は仕方がないとはいえ、内容によっては、落ち込むレベルでは済まないことも。

まぼ(@yoitan_diary)さんは、16歳の時にアルバイトとして働いていた蕎麦店で、とんでもない失敗をしてしまったことがあるといいます。

今まで出会った中で、一番『器が大きい人』

当時、まぼさんは、その蕎麦店で働き始めて3日しか経っていませんでした。

慣れない配膳作業の最中、事件は起きてしまったのです。

もちろん、まぼさんはこの後、店長とともに客に深く謝罪をし、クリーニング代を支払ったといいます。

それでも、客に料理をぶちまけてしまった事実は変わりません。

しかし、怒ることもせず、むしろ笑顔で「大当たり」といってのけた客に、当時のまぼさんは驚いたと同時に、救われるような思いだったはず。

当時を振り返り、後にも先にも、ここまで器が大きい人に出会ったことがないという、まぼさん。

このエピソードは反響を呼び「すごい!」「実話なんですよね!?」と驚きの声が多数寄せられました。

・漫画みたいな話!めちゃくちゃ器が大きい人ですね!

・きっと、その女性は普段から『幸せに生きる努力』をしていて、だからこそ心が満たされていて、余裕があるから相手の失敗にも寛容になれるんでしょうね。

・『神様』の方のお客様だったんですね。

もしも客と同じ状況に遭遇した場合、笑顔を作ることはできても、とっさのひと言までは出てこない人が大半のはず。

動じない強さと、笑いに昇華できる引き出しの広さを兼ね備えたこの客は、まさに『器の大きい人』ですね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

柴犬の写真

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...

出典
@yoitan_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top