海で行方不明になった犬 救助隊員も驚く『泳ぎっぷり』を見せる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカのノースカロライナ州の海で、飼い主と一緒にボートに乗っていた犬のマイラが、誤って海に落ちてしまいました。
飼い主はおそらく、すぐにマイラを助けようとしたのでしょう。しかし、うまくいかず、あわてて沿岸警備隊に助けを求めました。
たとえ人間でも、広い海で一度見失ってしまったら、見つけるのは簡単ではありません。
それが犬となれば、もっと困難を極めるはずです。
救助の要請を受けた隊員たちは、急いで船で現場に向かいます。
海外メディア『The Charlotte Observer』によると、マイラが行方不明になった場所の水域は、長さが約160㎞、幅が約40㎞もあるのだとか。
その時、波は穏やかだったため、まもなくして隊員たちは海の真ん中で動いているものを発見。
よく見ると、マイラが必死で彼らの船に向かって泳いでいたのです!
船はすぐにマイラがいるほうへ進み、マイラを助けることができました。
マイラは疲れ切っていましたが、幸いケガはしていませんでした。
大海原で力強く犬かきをしていたマイラ。その泳ぎっぷりに感銘を受けた救助隊員は「とてもいい子で、驚くべき犬のスイマーであるマイラを祝福したい!」とFacebookに投稿。
すると、救助隊員たちへの感謝と、マイラが無事だったことへの祝福の声が上がりました。
・人だけでなく、動物の命も大切にしてくれてありがとう。
・無事でよかった!マイラはよく頑張ったね。
・すごい犬だ。こんなに長い間、泳げる犬は決して多くないだろう。
救助された後、マイラは隊員たちからVIPのように扱われ、最終的には飼い主と再会できました。
飼い主のボートから落ちて、救助されるまで、マイラはかなり長い時間を泳ぎ続けていたと思われます。
その間にサメなどに遭遇することも、力尽きることもなく、無事に救助されたのは不幸中の幸いといえるでしょう。
たとえ泳げる犬であっても、海や湖などに入る時は、犬用のライフベストを着させるほうが安心です。
救助隊員も驚くほど、マイラが泳ぎが得意な犬で、本当によかったですね。
[文・構成/grape編集部]