具材入りのおにぎりを2個作ると… 起きがちな現象に「毎回こうなる」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @_someko_
そめこ(@_someko_)さんがおにぎりを作った時のエピソードに、「あるある」と共感の声が上がっています。
おにぎりの具材として入れたのは、昆布。
そめこさんは、昆布のおにぎりを作ると、どうしてもあることが起きてしまいがちなのだといいます。
そめこさんが作った、昆布が入った2個のおにぎり。
どちらも、1本の昆布がおにぎりからはみ出ています!
その光景を見て、そめこさんは「導火線みたい」と表現しました。
おにぎりが爆弾で、昆布が導火線と考えると、そのように見えてきませんか。
作ったおにぎりの具材がはみ出てしまうことはよくあるようで、多くの体験談が寄せられています。
・私も昨日おにぎりを作った時にこうなったからよく分かる。
・導火線だけに、どうにかせんといけないな!
・封印したはずなのに、出てくるんだよなぁ…。
翌日、そめこさんが再びおにぎりを作ると、またしても昆布は出てきてしまったようです。
昆布が飛び出てしまうのは、おにぎりの運命…なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]