trend

睡魔と闘いながら、上司の話を聞いていた女性 眠気が吹き飛んだ理由に「笑った」「最高」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新しい学校や企業で働く際、校長先生や社長など、上に立つ人物から話を聞く機会はあるでしょう。

Instagramユーザーのmomo(momomamemomo)さんも、会社員になったばかりの頃、出会って日が浅い同期とともに、企業の会長の話を聞く機会があったそうです。

momoさんが睡魔と闘いながら、会長の話をメモしようとすると…。

『いい換えっちゅうか』

「っちゅうか~…」と、クセのある口癖で、結論をコロコロと変える会長。

momoさんを含め、話を聞いていた人はどこが結論なのか、聞き逃さないようにしていたことでしょう。

そんなmomoさんたちの気持ちとは裏腹に、会長は「よう分からん」と、自ら答えを投げ出したのです…!

まだ同じ企業に勤めて間もない同期たちと、初めて一致団結し、心の中でツッコミを入れた気がした、momoさんなのでした。

momoさんは一連のエピソードをInstagramに投稿。さまざまなコメントが寄せられています。

・笑った。会社にとって一番大切なことがブレブレ!

・見事に眠気が吹き飛んでいますね!

・ツッコミを入れる同期たちのキラキラ顔も最高!笑いをありがとうございます。

momoさんはその後、会長の話を聞きながら「っちゅうか」という口癖のカウントをした結果、ものすごい数になったそうです。

みなさんも、自分が気付かぬうちに、特徴的な口癖を使っているかもしれませんよ…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
momomamemomo

Share Post LINE はてな コメント

page
top