睡魔と闘いながら、上司の話を聞いていた女性 眠気が吹き飛んだ理由に「笑った」「最高」
公開: 更新:


女性職員「名前が聞き取れなかったんですけど…」 上司が返した言葉に「笑った」「これは惚れる」やをら(@yaorablog)さんは、職場での電話対応のエピソードをXに投稿し、大きな反響を呼びました。 ある日、会社にかかってきた電話に、女性職員が出たといいます。しかし、相手の名前を聞き取れなかったようで…。

会社員の『あるある』に共感! 退勤後の姿に「ドラゴンボール?」「まじでこれ」仕事を終えた会社員。帰宅中の姿に共感の声が続出!
- 出典
- momomamemomo
新しい学校や企業で働く際、校長先生や社長など、上に立つ人物から話を聞く機会はあるでしょう。
Instagramユーザーのmomo(momomamemomo)さんも、会社員になったばかりの頃、出会って日が浅い同期とともに、企業の会長の話を聞く機会があったそうです。
momoさんが睡魔と闘いながら、会長の話をメモしようとすると…。
『いい換えっちゅうか』
「っちゅうか~…」と、クセのある口癖で、結論をコロコロと変える会長。
momoさんを含め、話を聞いていた人はどこが結論なのか、聞き逃さないようにしていたことでしょう。
そんなmomoさんたちの気持ちとは裏腹に、会長は「よう分からん」と、自ら答えを投げ出したのです…!
まだ同じ企業に勤めて間もない同期たちと、初めて一致団結し、心の中でツッコミを入れた気がした、momoさんなのでした。
momoさんは一連のエピソードをInstagramに投稿。さまざまなコメントが寄せられています。
・笑った。会社にとって一番大切なことがブレブレ!
・見事に眠気が吹き飛んでいますね!
・ツッコミを入れる同期たちのキラキラ顔も最高!笑いをありがとうございます。
momoさんはその後、会長の話を聞きながら「っちゅうか」という口癖のカウントをした結果、ものすごい数になったそうです。
みなさんも、自分が気付かぬうちに、特徴的な口癖を使っているかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]