issues

10分足らずで何を持ち出す? 難民が持ち出した物に、考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

よろしければ、皆様の時間を9分だけくださいませ

@ryoheiheisuzuki ーより引用

俳優の鈴木亮平さんが、2022年6月20日にTwitter上でそう呼びかけ、注目を集めました。

同日は、難民の保護と支援に対する、世界的な関心を高める『世界難民の日』。

迫りくる命の危険の中、わずか10分足らずという時間の中で難民が持ち出した物にフォーカスした動画が、この『世界難民の日』に合わせて公開されました。

極限の状況の中で、人々はどのような物を持ち出すのか…鈴木さんも参加している動画をご覧ください。

お金や身分証明書、ベビーフードや薬など、今後の生活の上で欠かせない物から、自分の支えになる思い出の品まで。

日常が一変した時に、人々が持ち出した物には、さまざまな想いが詰まっています。

こちらの動画は、特定非営利活動法人『国連UNHCR協会』が公開した、詩の朗読フィルム『リスト:彼らが手にしていたもの』。

原作は『What They Took With Them: a List』で、原作者のジェニファー・トクスヴィグさんが、2015年に故郷を追われた難民たちの物語や、生の証言、彼らが持っていったものに触発されて書いたものです。

朗読にはキャストとして、鈴木さん以外に、俳優のカトウシンスケさんや、歌手のMay J.さんなど総勢10名が参加。彼らの声を通して、私たちの心に伝わってくるものがあります。

同年5月の段階で、紛争・暴力・人権侵害・迫害により、故郷を追われた人の数が史上初めて1億人を超えたことが、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)によって発表されています。

この驚くべき数は、ウクライナのほか、各地域で起こっている紛争の影響によるものであり、その数は増え続ける一方。

私たちの日常と地続きな問題について、改めて考えたいものです。


[文・構成/grape編集部]

紙袋の写真

ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

ピアノの写真

地震の時には潜らないで! カワイピアノの注意喚起に「想像すると恐ろしい…」株式会社河合楽器製作所が運営する、カワイピアノのXアカウント(@Kawai_Japan)は、2025年1月17日、『あるお願い』を投稿。地震に関する注意喚起が、大きな反響を呼んでいます。

出典
@ryoheiheisuzuki

Share Post LINE はてな コメント

page
top