trend

焼肉店のトイレで「紙がない!」 あせる状況の中、『先生』の指示通りにしたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

外出先のトイレで困るのが、トイレットペーパー切れ。

トイレットペーパーがない状況は場合によって絶望的なため、大概の飲食店や施設は定期的に補充するなど、欠かすことがないよう気を配っています。

安心できる焼肉店のトイレ

ある日、東京都千代田区にある焼肉店『秋葉原ホルモン おいで屋』のトイレに入ったy_urin_aさん。

「紙がない」と思った時、壁の貼り紙に気付きました。

ウサギのキャラクター『宇佐美・クリスティーヌ・ピピ美(以下、ピピ美)』先生の指示通りにトイレの個室内を見渡していくと、大量のトイレットペーパーに行きつきました!

『秋葉原ホルモン おいで屋』は、万が一にもトイレットぺーパー切れがないよう用意していたようですね。

同じように、壁にトイレットペーパーホルダーを複数取り付けた飲食店はたびたび話題になっていますが、わざわざ遠回りな案内をするピピ美先生の存在は斬新で、「すごい」「声出して笑った」などの声が寄せられています。

投稿者さんによると、最初にスマホを持たずにトイレに入ったことを後悔し、わざわざ撮りに戻ったとのこと。

『秋葉原ホルモン おいで屋』を訪れた人は、みんなピピ美先生のファンになる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
y_urin_a

Share Post LINE はてな コメント

page
top