堀ちえみの『夫婦喧嘩をしない理由』 内容に「見習いたい」「本当にそれ」の声
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
grape [グレイプ] entertainment
結婚をして夫婦になっても、1人と1人の人間であることに変わりはありません。
いくら愛があっても、一緒に暮らしていれば意見がすれ違ってしまうもの。時々ケンカをしてしまうのは、仕方のないことです。
とはいえ、誰しも怒ったり悲しんだりはしたくないはず。できる限り、夫婦間での衝突は避けたいですよね。
堀ちえみの『夫婦ゲンカを避ける方法』
2022年7月27日に、夫婦関係についてのエピソードをブログに投稿したのは、タレントの堀ちえみさん。
堀さんは2011年に一般人と再婚し、7人の子供たちとともに、大家族として暮らしています。
2022年現在55歳の堀さんは、今の生活について「小さな幸せが心に響く年齢となり、人生の中で最高の時」とコメント。
穏やかな日常を送ることができる理由に夫婦関係があるとして、このように理由を述べました。
昔から、堀さんはあまり過去を引きずることがないといいます。そして、その考え方は夫も同じ。
嫌なことはすぐに忘れるように努め、問題は早く解決するようにする…それこそが、堀さん夫婦が円満でいられる秘訣なのだそうです。
きっと、同じ価値観を持つ夫婦だからこそ、衝突することなく穏やかに暮らすことができているのでしょう。
堀さんの人生や夫婦関係に対する前向きな考え方に、多くの人が考えさせられたようです。
・まさにその通り!過去は頑張っても変えられないですもんね。
・読んでいて元気が出た。自分も、堀さんのように前向きに生きていきたい。
・素敵な夫婦関係!我が家は衝突しがちだから、見習いたい…。
夫婦ゲンカをしてしまうと、原因やケンカ中の発言を引きずってしまう人は少なくないでしょう。
そんな時は、堀さんのように「考えてもなんの解決にもならない」「解決したら忘れよう」と考えてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]