筆箱から出てきた、粉々になった消しゴム 子供のかわいい言い訳に爆笑!
公開: 更新:


配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。
ランドセル、道具箱、筆箱…。どれも小学生の必需品ですが、箱の中身をチェックして驚愕した経験のある人は少なくないでしょう。
時に予想外のものが出てくるのは『小学生あるある』なのか、それとも男子特有の現象なのでしょうか…。
惨状を目の当たりにして心配になった時、「うちだけじゃないんだ!」と勇気をもらえるような投稿が、ユウコトリトリ(yuko_toritori)さんのInstagramにアップされていたので、紹介します。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
長男の時の教訓から、次男が小学校に入学した後「1日もランドセルチェックを欠かしたことがない」というユウコトリトリさん。
松ぼっくりや、しっとりした使用済み雑巾は、許容範囲内としてチェック終了。次に筆箱チェックに移ったところ、粉々になった消しゴムを発見したそうです。
「消しゴムが爆発したの!」と訴える次男に対し、ユウコトリトリさんは「そっか!爆発したならしょうがない!」と寛大な心で応えます。
「こんなふうに、心の広い母親になりたい」と思った筆者。コメント欄を見てみると、ランドセルや筆箱から「いろいろなものを発見した」という人たちの経験談が集まっていました。
・箸箱と生き別れた箸が、しっとりした雑巾に包まれて発見されたことがあります。
・上履きが、そのまま教科書と一緒に入っていました。
・筆箱の消しゴムを入れるところに、学校で育てていたプチトマトが1個入っていました。
中でも多かったのは、「うちの子供の消しゴムも爆発を繰り返している」という共感の声です。
筆者の息子の消しゴムも「いつも爆発していたのか」と、長年の謎が解けてスッキリするとともに、仲間がいっぱいいるという心強さを感じた投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]