trend

やばい後輩にワナワナする先輩 『怒りを通り越した結果』に「最高だよパイセン」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

会社など、何かしらの組織に長く在籍していると、後輩の指導を担当することがあります。

後輩のミスをフォローをするのも先輩の役割とはいえ、時には怒りがこみ上げる場面もあるかもしれません。

『後輩がやらかした時』

日常の出来事を漫画に描いている、グッドスリープ(good.sleep7416)さんは、後輩に手を焼いている先輩のエピソードをInstagramに投稿しました。

その日、イライラしている先輩を発見したグッドスリープさん。

話を聞いているうちに、先輩の怒りはあらぬ方向へ行ってしまいます!

自分の怒りと向き合い、適切に管理する『アンガーマネジメント』ができている先輩。

指導に支障をきたすこともある怒りを、そのまま爆発させずにクールダウンすると、笑える方向へと処理しました。

怒りを通り越すと、胸がときめく恋とも思える状態になるようです!

先輩の背中を見たグッドスリープさんは「ちょっとウイットに富んだ心の余裕があると、みんな救われるし、人間力も感じますよね」とコメントしています。

漫画を読んだ多くの人たちも、先輩の頼もしさと面白さが心に刺さった様子。「めっちゃ分かる」「笑った」などの反応が寄せられています。

・怒りをコントロールできる先輩に、胸が『トゥンク』しました。

・その恋が実るように祈ります…!

・最高だよパイセン。

あなたも怒りを感じた時は、先輩のように考えて、心を穏やかにしてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
good.sleep7416

Share Post LINE はてな コメント

page
top