trend

32年間マクドナルドでポテトを揚げ続けた ダウン症の女性、皆に愛されて円満退職

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Facebook

2016年8月、アメリカのマサチューセッツ州にあるマクドナルドで1人の従業員の退職パーティーが盛大に行われました。パーティーの主役はフレイア・デイヴィッドさん、52歳。1984年から32年間、このマクドナルドでフライドポテトの調理を担当したフレイアさんはダウン症の女性です。

フレイアさんがマクドナルドで働き始めた当時、彼女の母親はうまく仕事が務まるかどうかとても心配していたのだそう。しかし、フレイアさんはこの仕事が大好きで、お店を訪れるお客さんたちも彼女のことが大好きだったということです。それから実に32年間、週に5日、彼女は美味しいフライドポテトを作り続けました。

しかし2016年に入ってから、母親はフレイアさんの物忘れが多くなってきたことに気が付きます。そして彼女に、もう仕事を辞める時だと説得したとのだそうです。

マクドナルドの仕事はフレイアさんにとって生きることそのものでした。そんな彼女の長年の頑張りを称え、また感謝のしるしとして、同僚たちによる退職パーティーが開かれたのです。

はじめは常連客など数人を招待してアットホームに開催される予定だったパーティー。フレイアさんの友人や親せき、近隣の住民、同僚そしてお客さんたちが大勢駆け付け、なんと総勢100名近くが集まって盛大に行われました!

フレイアさんには大きなケーキとフライドポテトの形をしたペンダントがプレゼントされました。

フレイアさんのためにこんなにも多くの人たちが集まったのは、きっと彼女の人柄によるものでしょう。

マクドナルドのハンバーガーとポテト、そしてサンデーが大好きというフレイアさん。マクドナルドは彼女と母親に、今後マクドナルドでの食事を一生無料で提供することを約束したということです。

このようにダウン症の人が活き活きと働ける職場があることは本当に素晴らしいことだと思います。フレイアさん、32年間お疲れ様でした。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
The Charles River Center

Share Post LINE はてな コメント

page
top