trend

「本物じゃん!!」「すごい」 エジプト旅行をした夫婦が見つけたのは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ディズニー映画『アラジン』の原作であり、『アラビアン・ナイト(千夜一夜物語)』の中でもっとも有名な物語である『アラジンと魔法のランプ』。

物語に登場する『魔法のランプ』は、こすると魔神が現れ、こすった者の願いを叶えてくれます。

国際機関で職員をしているun_couple0804さん夫婦が、Twitterに投稿した1枚の写真をご紹介します。

投稿者さん夫婦が、エジプト旅行をしていた時のこと。

2人は、首都カイロにあるハンハリーリ市場である物を探していました。

「ついに見つけました」

そんなコメントとともに、Twitterに投稿した写真がこちら。

これは…物語に登場する、『魔法のランプ』!

エジプトを離れるギリギリまで、市場でランプを探していた、投稿者さんたち。

「見つけることができて最高に嬉しい」と、喜びをあらわにしました。

『魔法のランプ』のモチーフとなったのは、照明として用いられていたオイルランプ。

フタの部分から油を投入し、注ぎ口のような口の部分に火を灯して使うそうです。

※写真はイメージ

現代では、照明器具が発達したため、日常生活ではほとんど使われなくなったのだとか。

この投稿には、さまざまな声が寄せられています。

・本物の魔法のランプみたい!!

・あとは、魔法のじゅうたんを見つければ完璧!

・写真が美しくて、より『魔法のランプ』っぽさが増している。

もし『魔法のランプ』を実際に手に入れたら、どんなお願いをしようかと、考えてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@un_couple0804

Share Post LINE はてな コメント

page
top