「ため息がでるほど、美しい」 京都の『夏の終わり』を写した1枚に反響
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
楽しかった夏が終わり、秋の気配が漂ってくると、なんとなく切ない気分にさせられます。
写真家として京都で活躍している、うさだぬ(@usalica)さんは、『夏の終わり』を感じさせる1枚の写真を投稿。
多くの人が心を打たれました。
「夏の終わりに見た、京の焼け空が忘れられない」
そんなひと言とともに、公開された風景写真をご覧ください。
夏の終わりに、京都の朝焼けを撮影した1枚。
深い青から紫へと変わっていく空に、まばゆい金色の光が差し込み、国宝である東寺の五重塔に深い陰影を落としています。
美しい朝焼けは、澄んだ空気や少し肌寒くなった気温を想像させ、見る人をセンチメンタルな気持ちにさせるのでしょう。
投稿を見た人たちからは、「その場で見られたら最高だろうなあ。京都に行きたくなった」「ため息が出るほど、きれいです。空が燃えているよう」などの感想が寄せられていました。
季節の移ろいを感じる光景に、うっとりさせられますね。
うさだぬさんは、京都で撮影した数々の風景をスライドショーにしてYouTube上でも公開しています。
京都の魅力が詰まった写真を、ぜひ堪能してみてください!
[文・構成/grape編集部]