trend

「どうやって撮ってんの?」 自称『リスと走るおじさん』の撮影秘話に爆笑

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペットの写真や動画を撮るのが趣味だという人は多いですよね。

しかし多くの動物は、人間のようにポーズを取ってはくれないので、ベストショットの撮影は簡単ではありません。

シャッターチャンスを逃すまいと必死に撮影している風景は、はたから見ると少しこっけいに見えてしまう場合もあるでしょう。

苦労の連続!?リスの撮影風景とは

2匹のリスと暮らす飼い主(don_to_koi_03)さんは、リスの目線に寄り添った動画をInstagramに投稿しています。

撮影の際は、リスの動きに合わせて走ったり寝そべったりと大忙しで、見た人からはいつも笑われてしまうのだとか。

そんな『リスと走るおじさん』を自称する飼い主さんによる撮影風景がこちらです!

「どうやって撮影しているの?」とよく聞かれるため、あえて撮影の裏側を紹介する動画を作ったとのこと。

撮影方法は、カメラをゆっくりと動かして撮ったり、スマホを使ったりと、シーンによってさまざまだそうです。

リスはカメラを怖がることなく「グイグイくる」そうで、カメラに勢いよく飛び乗ってレンズを壊してしまう場面も。

リスのほうは無事で、気楽な様子で寝ている姿が映されます。レンズが壊れて大変ですが、無防備なリスの寝相にクスっと笑ってしまいますね。

野外での撮影も大変!

動画では、リスを野外で撮影する様子も紹介されています。リスは走るのがとても速く、付いていくのが精いっぱいだそう。

リードをつけた小さなリスに引っ張られながら、飼い主さんが必死に走って撮影している姿が映され、動画は「今日も中学生に爆笑されていた」という、ひと言で締めくくられています。

思わず笑ってしまうリスの撮影風景を見た人からは、このようなコメントが集まっていました。

・すごいリス愛を感じますね。

・予想はできてたけれど、実際に見てみると笑っちゃいました!

・リスと走るおじさんが、世界一幸せそう。

そのほか、「走る飼い主さんの背中もかわいかった!」というコメントも。リスのかわいさだけでなく、飼い主さんの愛情あふれる姿に多くの人が癒されたようです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
don_to_koi_03

Share Post LINE はてな コメント

page
top