trend

鳥取県で見かけたATM外観 「妖怪に取り憑かれそうな雰囲気がある!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鳥取県を訪れた路地師(@roji_shi)さんは、銀行のATMが設置されている建物外観が気になりました。

鳥取銀行ATMは妖怪仕様だった。

そう思った、建物外観をご覧ください。

ベンチに寝転がっているのは、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する鬼太郎!

また、提灯が裂けて口のような形をしているところも、妖怪らしさがありますね。

妖怪屋敷のようなこのATMが設置されているのは、鳥取県境港市(さかいみなとし)。

『ゲゲゲの鬼太郎』の作者である水木しげるさんは同市で育ち、市内には『水木しげるロード』と呼ばれる観光地があります。

『水木しげるロード』の中に、この妖怪屋敷のような建物があるのです。

建物外観には、人を感知すると一つ目小僧などが映し出されるモニターも設置。

ATM周辺で妖怪に暗証番号を聞かれても決して教えないでください」と、詐欺被害の注意呼びかけの文面も、『ゲゲゲの鬼太郎』らしさがありますね。

「こういうのたまらん」「ATM荒らしとかしたら、何かに取り憑かれそう」「こだわりを感じる」といった反響を呼んだ、妖怪屋敷のような建物外観。

同市内では、人間だけでなく妖怪も防犯対策に協力しているのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@roji_shi

Share Post LINE はてな コメント

page
top